メイファーム マインドフルネス研究所
大分メンタルヘルスネットについて
2006年から、大分認知行動療法研究会が主体となって、大分大学医学部・教育学部、別府大学大学院との協働で、「大分認知行動慮法(CBT)公開セミナー」を開催してまいりました。国内外でこの分野の最先端の研究・実践をされている大野裕先生、坂野雄二先生をはじめとする巨匠クラスの先生方が本研究会の要請に快く応じて下さり、通算48講、毎回県内外の150名余の受講者が集う充実したセミナーを開催することができました。
これまでの、CBTセミナーの成果を踏まえ、CBTのエビデンス(科学的実証性)ベイスド・セラピー理論を柱にしながら、有用性の高い心理学・精神医学の理論・技法を広く学んで、メンタルヘルスの向上に寄与することができればとの関係者の思いが結実し、「大分認知行動療法研究会」が発展した形で「大分メンタルヘルスネット」
が誕生しました。
メンタルヘルス関連分野の専門家・特技保持者がネットワークを組むことによって
各種講座・ワークショップ、カウンセリング等を必要とする方に有効に提供していければと思っております。
<大分メンタルヘルスネットの枠組み>
1、 運営形態
7名の幹事の合議によって、各種セミナー・研修講座の企画運営がなされています。スタッフ(幹事も含む)の職種・専門分野は、医師、臨床心理士、茶・花・書道師範、ヨガインストラクター、和-英通訳者等多彩なメンバーが協力体制を敷いています。 大分メンタルヘルスネット 代表 中村廣光
2、 拠点本部(事務局)
大分駅南クリニック[穐吉條太郎院長] (大分市大道町2-3-4)
事務局 事務局長:宗申也 mail; oita.cbta@gmail.com
3、 研究・研修拠点
[メイファーム・マインドフルネス研究所] (由布市庄内町柿原1012)
*毎月1回程度の割合で、マインドフルネスの実修を中心に各種メンタルヘルス講座、ヨガなど身体リラクセーション、茶・花・書道、林の散策なども行います。
*「ヨガ+マインドフルネス研修講座」*大分大学医学部の協賛の元、看護学科の実習室を会場に月1回程度、講義・ヨガ・マインドフルネスを実施します。
*参加希望の方は下記の連絡先にご連絡ください。
4、総合連絡先 090-1876-8930
mail ; naka.omhn@gmail.com 【中村】
メイファーム・マインドフルネス研究所 令和元年度研修企画
「マインドフルネスと心理学」講座 <8回シリーズ>
<第1講> 5月19(日)10:00~13:00 【開講式】
講義;「マインドフルネスと心理学」 道セラピー;「園芸~野菜の苗植え~」
昼食;淡路島のメカブうどん、春の山菜、桜茶他
<第2講> 6月16日(日)10:00~13:00
講義;「ヨガとマインドフルネス」 道セラピー;「園芸~落花生種まき~」
昼食;群馬つるまい本舗ひもかわうどん、岡藩御用達綿田米おにぎり他
<第3講> 8月18日(日)10:00~13;00
講義;「マインドフルネス認知療法」 道セラピー;「香を楽しむ」
昼食;四国半田オカベのそうめん、玖珠米おにぎり他
<第4講> 9月15日(日)10:00~16:00 (午後から男池周辺の林を散策)
講義;「最高の休息法~マインドフルネス~」 道セラピー;「林に遊ぶ」
昼食;宇佐市四井の天日干し麺、庄内米おにぎりと山のキノコ他
<第5講> 12月15日(日)10:00~13;00
講義;「ユング心理学とマインドフルネス」 道セラピー;「茶礼~抹茶の寂境~」
昼食;建長寺うどん、山香米おにぎり、他
<第6講> 1月19日(日)10:00~13;00
講義;「こころの法則~心理学のエッセンス~Ⅰ」 道セラピー;「名僧の講話➀」
昼食;長崎五島名物地獄炊きうどん、山香米おにぎり他
<第7講> 2月16日(日)10:00~13;00
講義;「こころの法則~心理学のエッセンス~Ⅱ」 道セラピー;「名僧の講話➁」
昼食;筑後の贅沢うどん、早春野菜の天ぷら他
<第8講> 3月15日(日)10:00~13;00
「マインドフルネス~医学の視座から(仮題)」講師:穐吉條太郎先生
昼食;吉野のしゃぶしゃぶ葛うどん、庄内米おにぎりと山野草料理他
*会費:各回とも3千円です。
*研究所の席数(12)の関係上、それぞれの回ごとに申し込みが必要です。
*講座では、効果測定に関するデーター収集も行いますのでご協力下さい。
*各講座の講師については、特に記名がないものは、メンタルヘルスネット代表の中村廣光(臨床心理士・元別府大学大学院教授)が担当します。
【問い合わせ・申込・連絡先】 中村携帯:090-1876-8930
[メール naka.omhn@gmail.com ]
メイファームにて、マインドフルネス瞑想を行っている様子です